ホームページお助けサービス

サービス・商品・企業理解に努めながら、サポーターの知識と技術×提供側の「心」と「価値」で、お客様が届けたいターゲット層に届きやすいホームページ作りをサポートいたします。


クリエイトアコードの「ホームページお助けサービス」について

クリエイトアコードが「ホームページ制作・リニューアル」でお手伝いできることを、お助けサービスとしてまとめました。
以下の中からお困りの内容を選んでください。

ホームページ・Webで集客を目指すために提供しているサービスでどのように心掛けて業務を遂行しているのかについてをまとめました。
よろしければ、ご参考ください。(一度、このページを離れても元のページに戻れるようにしてあります)

ホームページ(WordPress)制作・リニューアル・資料作成

クリエイトアコードは「ホームページ=大切な営業ツール」と考えています。これは、株主・投資家・営業・広報への情報提供につながることと広報の力の後押しとして「検討」「比較」といった役割も担っているためです。

クリエイトアコードのホームページ制作・リニューアルサービスは、あなたの大切な資産の一つであるホームページが最大限の効果を発揮できるためのお手伝いとして、目的(例:お問い合わせ数UP)の達成のために必要な『Webマーケティング・SEOに基づいた設計』を重視しています。
『Webマーケティング・SEOに基づいた設計』のためには、想いを閲覧者(利用者)に伝えるため、専門性をアピールするため、自身で文章を作成するなどで自身の想いや信念等を書き起こした文章(コンテンツ)が必要です。
ご自身で改めて文章を書いていただくことを推奨しておりますが、過去のインタビュー記事でも構いませんし、パンフレット等で文章を掲載しているものがあれば大丈夫です。

クリエイトアコードのホームページ制作・リニューアルサービスは、積極的に「自分で更新したい!」という想いを持つ方にはオススメできますが、「丸投げかつすべての対応をお任せで作ってほしい!」という方にはオススメできないサービスとなっております。

「効果の期待できるホームページがほしいが、SEOや導線等の設計に詳しい人がいない」ことでお困りの方で、「シンプルなデザインで問題ない(シンプルなデザインが良い)」方または「Webデザイナーは弊社で所有している(または依頼先がある)」方は、是非お力になりたく思いますので、遠慮なくクリエイトアコードまでご相談いただけたら嬉しく思います。

クリエイトアコードはWebコーダーでもあり、Webマーケターでもあり、Webディレクション補佐経験などがありますが、Webデザイナーではありません。
そのため、ホームページの制作・リニューアルの際は、WordPress(org、com)のテーマ+ブロックパターン+ブロック拡張プラグインを活用して制作しますので、本サービスをご利用の際は、対応できる範囲が決まっているので対応が難しい内容があること、オリジナルデザインおよびおしゃれでキレイな(かっこよい)デザインは求めない(シンプルでデザインで問題ないとする)こと」にご同意いただいた上でご利用いただけましたら大変有難く存じます。

(留意事項1)パソコン版とスマートフォン版で見え方に違いがあるようなケースでは、テーマ・プラグインが対応していない場合があります。調整の範囲内で対応できなかった場合は「どちらかに統一」とさせていただくことがございます。(参考サイト・参考ページ・スクリーンショット等の参考画像があるとイメージ齟齬が防ぎやすくなります。ご協力のほどよろしくお願いいたします)
(留意事項2)レスポンシブに対応しておりますが、デザインデータでパソコン版・スマートフォン版それぞれで余白の取り方やレイアウトが異なるようなケースでは特殊な対応をする必要があり、その分、調整対応コストがかかってしまうため、対応費用を高めに見積または追加料金を請求することがございます。

クリエイトアコードが「ホームページ制作・リニューアル」でお手伝いできること

  • ホームページ作成またはリニューアル制作
  • ホームページ作成(リニューアル)の依頼に必要な資料または仕様書の作成(要件定義書の作成、ワイヤーフレームの作成など)
  • ホームページ作成(リニューアル)の依頼に必要な資料または仕様書(要件定義書、ワイヤーフレームなど)の添削

クリエイトアコードの「ホームページ制作・リニューアル」は分割払いに対応しています。(一括、前払い・後払い、3回払い、6回払い、12回払いに対応しています)
一回あたりの支払予算(一括でホームページ制作・リニューアルの料金を払うこと)が厳しい方はご相談ください。

ただし、6回以上の分割の場合は「Webに関する総合相談サービス(制作期間2~3ヶ月で50,000円)」の他、制作が終わっても「アドバイス・相談サポート(月額:5,000円~25,000円)」のご利用が必須となりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

クリエイトアコード自身としては「ホームページが絶対に必要だ」「ホームページ制作をするなら、絶対にWordPressだ」とは思っていません。

クリエイトアコード自身は、WordPressのインストール型(org)またはサービス型(com)かつ保守管理等の運用コストをできる限り下げるために「どうしても独自仕様じゃないと厳しい部分を除いてWordPress本体の仕様に合わせるため、WordPressテーマを必要に応じてカスタマイズする形」で制作をしますので、それ以外のサービスの場合は、いくつかすり合わせをした上で最適なツールで制作するか別の形で提供する方向で提案します。

「ホームページが絶対に必要」とは言い切れない理由

ホームページが必ず必要とは限らないケースもあることから、決して安いとは言えない制作費と運用・保守管理コストをかけてもホームページを作る必要があるのか、総合的に判断して提案するようにしています。同様に、ホームページが放置されてしまうと利用者・閲覧者にとっても良い環境とは言えないので、クライアントに適したシステムやサービスを提案するようにしています。このようなホームページは生み出すべきではないと思うからです。

運営者(クライアント)に適したシステムやサービスでホームページを作った方が良い理由

WordPressは「セキュリティリスクへの認識がうまく伝えにくい(伝わりにくい)」課題があること、「導入ハードルは低くなったものの、自身で運用していくには、ある程度の操作方法の習得コストもかかる(制作コストは別)」ことから、ヒアリングの上でWordPressが不適切と思う場合は別のシステムやサービスを勧めます。

WordPressサイトは、ご自身で保守管理できるようにする知識と技術を身に着けるか、保守管理や改修作業に対応している業者に保守管理をご依頼いただくことを強くオススメしています。「WordPressは保守管理が前提となるサービスである」という風にご認識いただいた方のみ、ご利用いただくことを推奨しています。

それぞれコンテンツとしてまとめておりますので、それぞれのコンテンツをご確認いただけましたら幸いです。


ホームページ制作・リニューアルサービス

このコンテンツに訪れていただいた方は、「ホームページが欲しいと思っている人」「ホームページを作り直したい、部分的に直したいと思っている人」またはホームページについて気になっていることがある人ではないでしょうか。
時代の変化と共に必ずしも必須とは言えなくなったホームページですが、それでもホームページがあった方が良い理由3つを紹介します。
次に当てはまる方で、ホームページが欲しい方・今のホームページに満足していない方は、お悩みについて遠慮なくご相談ください。

ホームページ制作・リニューアルの合計金額(相場観、どれくらい費用がかかるのか)が気になる方は、「ホームページ制作・リニューアル費用の相場観について」をご確認ください。(またこの場所に戻れるようにしています)

サービスの利用を検討中の方は、下記より気になる内容をご確認ください。

ホームページがあった方が良い理由

ホームページがあった方が良い理由1「会社が実在することをアピールするため」

企業ホームページがないと、「この会社は本当にあるのだろうか…?」と疑われる可能性があります。
ホームページがない場合で求人を出したとき、会社の存在自体を求職者に認知してもらえないリスクもあります。

ホームページがあった方が良い理由2「広報活動の助けになるため」

今の広報担当者はSNSは欠かせないツールになっていますが、情報がなければ発信することはできません。ホームページがあると、広報担当者はホームページと社内から得られた情報を組み合わせてSNSで発信しやすくなるでしょう。

ホームページがあった方が良い理由3「営業ツールとして活用するため」

クリエイトアコードは「ホームページ=大切な営業ツール」と考えています。これは、株主・投資家・営業・広報への情報提供につながることと広報の力の後押しとして「検討」「比較」といった役割も担っているためです。

営業ツールとしてホームページを作成し、一緒に育てていきましょう!

人員不足や時間不足で思うように動けない方のホームページ作成をお手伝い。クリエイトアコードが「訪問者に届けるコンテンツ制作」のサポートをします。

ホームページ制作・リニューアルに関する
お悩みはクリエイトアコードに
遠慮なくご相談ください

ホームページはただ作るだけではダメ!?
質の良いホームページを作るには?

ホームページは「ホームページで何をしたいのか」の目的と「ホームページで何を望むのか」の目標がないと、作っても効果は実感しにくいでしょう。
「伝えたいこと」だけでWebサイトを作っても、「訪問者に正しく価値を伝えること」「難しい」のです。

必要なのは、ターゲット層の適切な把握と、ターゲット層が求めているものに対する答えを返すことと、ホームページをもつ目的目標です。

届けてほしいユーザーに適切に情報を届けてホームページの目標にユーザーを導き、行動を促すことで、ホームページによる効果が出ていることを実感しやすくなります。

ホームページ制作・リニューアルのポイント

クリエイトアコードの「ホームページ制作・リニューアル」の最大のポイント

クリエイトアコードの「ホームページ制作・リニューアル」では、「ホームページやWeb集客に関する相談や提案がほしいのにサービスに含まれていない!」といったお悩みを解決するため、下記のサービスも一緒に提供しています。

必ず含めないとお受けできないもの(必須なもの)ではありませんが、
制作している数ヶ月の間もホームページ以外のWeb集客・Webマーケティングに関する施策を止めることなく対応できるように提案や相談のサポートをするため、ホームページができたその先の戦略の意見を求められても「プラン外だから回答できない」とお断りすることなく対応するために一緒に提供しているサービスですので、ぜひ一緒にご利用いただけましたら幸いです。

「提案はなくてもいいけど相談はしたい!」「調査や資料作成がいらない範囲でいいから!」という方はご予算と共にご相談ください。制作費用内で対応することは難しいのですが、できる限り調整します。

Webに関する総合相談サービス(制作期間2~3ヶ月で50,000円)

(注)Webに関することなら何でも相談してOKのサポートです。調査や資料作成が必要になるレベルでも対応します。

ポイント1「サービス・商品・企業理解に努める」

ホームページは営業ツールです。そのため、サービス・商品・企業理解がなければ、クライアントの価値をしっかりと閲覧者や利用者に伝えることができません。ターゲットに対して正しく情報を届けられるように、コンテンツをリニューアルまたは制作します。

サービス・商品・企業理解の精度を上げるためにクリエイトアコードが対応すること

クライアントの対応コストがかかることや、なくてもホームページ制作自体はできることから、今までは「ホームページを作る上で、コンセプトやターゲットを定めていれば、理念・パーパス・MVV・行動方針は作成(共有)必須ではない」と考えていたのですが、「理念・パーパス(存在意義)・MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)・行動方針があると、今後の事業にも活かせることと、結果的にホームページを『誰に対してどのように情報を見せるか(コンセプト、ターゲット)』が明確に定まりやすく、マーケティングにも活かせるようになり、ブレにくくなる」ということでした。

そのため、今後は『理念・パーパス(存在意義)・MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)・行動方針』のヒアリング(定めていない場合は作成支援)をサービス項目に含めて対応していきたいと考えております。

ポイント2「ターゲットの特徴をしっかりと定めてテーマ(キーワード)を設定する」

ホームページは広告媒体の1つ。ホームページはSEO(検索エンジン最適化)を行わない限り、ホームページだけで集客することはできません。

ホームページの役割を正しく理解した上で、ターゲットに対して正しく情報を届けられるように、ホームページ(Webページ)のテーマ(キーワード)を設定し、設定したテーマに合うようにコンテンツをリニューアルまたは制作します。

ターゲットの特徴をなぜしっかりと定める必要があるのか?

ターゲットによって適切なページ構成で作成しないと、うまくターゲットに伝えたいことが届かず、コンバージョン(目標)達成が難しいためです。
そのため、ホームページは、閲覧者が、個人(BtoC)か企業(BtoB)なのか、情緒的・論理的のどちらで考えるのか、購入や申し込みまでの検討期間が短いか長いのか、気にする単価(予算)が安いか高いかなどのターゲット(商品・サービス等を利用する人物)情報を正しく把握、定めて、設定したターゲットイメージに合わせたシナリオ(ページ構成)にする必要があります。

また、検索エンジンが表示する検索結果を意識するのであれば、トレンド(需要)も欠かせない要素となります。

ポイント3「制作中も顧客目線を意識し、顧客目線で確認・チェックする」

ホームページを見るのは人です。機械ではありません。
Googleのクローラーは機械ではありますが、Googleはユーザーファーストを目指して日々改良を続けています。そのため、人が見るものが大前提であることを考慮して、顧客目線でホームページを制作、またはコンテンツを改善していきます。

ポイント4「ホームページの目標(コンバージョン)を見直し、導線や説明を過不足なく設置する」

ホームページを集客につなげ、集客数を増やす場合に必要なものは「お問い合わせ完了」「資料請求のダウンロード完了」または「電話をかける」です。これらの数を増やすことを目標にするのですが、ホームページを制作するとき、目標(コンバージョン)を正しく設定できずに制作している、または運用の間に見失ってしまっているケースが多く見受けられます。例えば「お問い合わせフォーム(資料請求、電話)につなげるボタンが少なすぎる」「何を強みにして、何を提供しているのかが分かりにくい」といった場合です。クリエイトアコードでは、ホームページ(Webサイト全体、主要ページ)内に導線や説明が過不足なく設置するようにWebページ・サイトの設計、リニューアルを行います。

ポイント5「ストレスなく閲覧できるようにする」

見た目がきれいで演出もしっかりとしていて見ていて楽しいホームページは数多くありますが、過剰な演出を行う場合に使用しているスクリプト等の処理速度の問題で見ているときにストレスがかかるケースが多々見受けられます。見た目も考慮しつつ、閲覧者側にストレスを感じさせにくいようなホームページになるように制作・改善します。

ホームページ制作・リニューアルのお悩みはクリエイトアコードに
遠慮なくご相談ください

ホームページ制作・リニューアルの流れ

STEP
ヒアリング・初期調査

具体的なお悩みごとの他、お客様の情報(パソコン使用レベル、事業内容・サービスや商品、競合、強みや弱みなど)をお伺いした上で見積を作成します。
見積内容に合意いただいた後、お客様に合わせた調査内容を実施して入手した情報をもとに、必要に応じてお客様とすり合わせをしながら制作(リニューアル)計画表の作成を行います。

ホームページは、サーバー・ドメイン・システムの保守管理の他、ページを更新したり増やしたりする運用を行ってこそ、より効果を実感しやすくなります。そのためのランニングコストの予算や人員コストの確保が難しいなど、不安がある場合も遠慮なくご相談ください。

<調査項目例>
Googleトレンド等を使って利用者の需要の調査・Googleキーワードプランナー等を使った月間検索数の調査・競合の使用しているキーワード、商材、強みの調査、ホームページを利用者視点から見たときの所感(例:「分かりにくい」「使いづらい」と感じた)の調査、導線(例:お問い合わせ)への到達のしやすさの調査

(注)希望により、サーチコンソールやアナリティクスなどの解析ツールも使います(既に導入済かつ権限付与いただける場合に限ります)

STEP
計画表に合意を得られたら、実際に制作(リニューアル)をスタートさせます。

Webサイト制作(リニューアル)の一般的な進行は、設計から始めて、設計を元にデザインを作成し、デザインが確定してからコーディング・プログラミングの流れで進行するのですが、WordPressで制作する場合は既にある程度のテンプレート(テーマ)が定まっているため、そのまま設計兼デザイン兼コーディング・プログラミングの流れで進行します。

所要期間と工程が少なく済むメリットがありますが、一番のメリットは「実際に見た目でできあがってきているタイミングで色々とイメージしてもらう」ことにあります。

なお、この段階で、大体のスケジュールを共有して「お客様の方でもご確認いただくことがございます。(チェックリストを共有します)

お客様のご都合により所要日数が変動しますが、大体数時間程かかる作業だと思われます。そのため、対応できるよう、テスト予定を空けておいていただけると大変有難く存じます。

STEP
設計フェーズ

サービス利用の際は、着手金(原則10万円)を頂戴します。(分割の場合は初回の費用を「着手金」と同様の扱いとします)
キャンセル料金は、着手金の支払い前であればかかりませんが、着手金の支払い後は既に対応をしていること分の対応費(対応内容を納品物とする)と機会損失分の補填のため、着手金をキャンセル料金として頂戴して設計資料(またはプロトタイプ制作時のデータ)の納品を行います。

<基本的な対応の流れ>

(1)WordPressで「ここにこういう意図の見出しが入ります」「ここにこういう意図の画像が入ります」「ここにこういう意図のテキストが入ります」という形ですぐに制作に入れるように仮組みをします。

最初はLightningまたはX-T9を使用して制作しますが、使用したいWordPressのテーマのご希望がありましたら、お知らせください。運用状況を考慮して難しいと判断した場合は代案を提案、問題がないと思われた場合はそのままご希望のテーマを使用する形で進めさせていただきます。

(注)Googleスライド・Googleスプレッドシートで提供してほしい場合はその旨お知らせください。制作コストがWordPressよりもかかるため、資料の場合では、重要なページのみ作成します。
(注)「データを持ってくるだけで問題のない」ような制作時に対応で問題ないページは中身が空のページを入れるのみとする場合があります。

(2)ある程度作り終えた状態で、不足している素材(写真・テキストなど)のご用意・ご提供の依頼と、内容に大きなズレがないかの確認を行います。(所謂「プロトタイプ制作」の状態でお知らせします)
この段階で「了承」「内容に大きなズレは認められない」状態になったら設計フェーズのステータスは「完了」とみなし、全額の請求を可能とします。

見積書/請求書の項目は「サイト設計(対応内容:サイト設計、目標設定、Webマーケティング、コンテンツ制作費)」になります。
「サイト設計」の費用感は、20ページ前後の中規模なWebサイトを制作する場合で、10万円程度となります。SEO・Webマーケティングの要素が入るため、10万円を下回ることはほぼありません。
(サービスページが多いなど、ページのボリュームが多いページがどれくらいあるかにより変動します。やることが多く専門的な対応が求められる場合は、15万円~30万円になることもあります)

STEP
制作フェーズ

制作フェーズの料金は、原則、制作完了時(公開前)の請求となります。
過大な過失が認められる場合やこちらで継続が難しいと判断した場合を除き、制作フェーズ(装飾等の対応)に入ってからのキャンセルは原則できません。

予め「クリエイトアコードはWebデザイナーではない」とお伝えしているように、制作フェーズに入る前に「デザインはデザイナーに依頼した上で改めて実装を依頼したい」という申し出がない場合は、「シンプルでデザインで問題ない」とご同意いただいたものとみまします。

そのため、この段階で「おしゃれでキレイな(かっこよい)Webサイト」をお求めになる場合は、トラブルにつながりかねないため、「サービスの継続が難しい」と判断してお客様都合によるキャンセルとさせていただきますので、ご注意ください。(設計資料またはプロトタイプ制作時のデータまたはプロトタイプをPDF印刷したデータを納品してサービス提供を完了とします)

<基本的な対応の流れ>

(1)制作フェーズに入る前に、設計フェーズで制作したコンテンツと対象ターゲットに合わせやすいWordPressテーマ、ブロックパターンと参考になるデモサイトを選定の上で提案します。もし、ご自身のイメージに合うものが見つかった場合はお知らせいただけますと幸いです。(特に問題がない場合は、設計フェーズで使用したWordPressテーマを使って制作します)
選んでいただいた後、クリエイトアコード側で対応できる範囲で見出しや画像や文章を反映させてページの遷移状態が問題なくできる形で進めます。

具体的な制作方法について、詳しくは参考ページの「クリエイトアコードの制作方法・料金例」をご参照ください。(元の場所に戻れるようにしています)

(2)完成手前(写真・テキストなど、完了時点までで提供のあった素材や装飾等の反映を行い、あとは調整や不具合の修正を残すのみの状態)まで対応を行った状態になったタイミングで「対応済」とみなします。(完了ではないので全額ではないものの、制作分の割合に準じた費用の請求は可能とします)
残りの対応分はSTEP3「表示テスト、内容の確認、公開」に引き継がれます。

見積書/請求書の項目は「制作費(対応内容:コーディング、画像加工/切り出し、環境構築/機能設計、仕様書作成、デバッグ(テスト))」になります。
「制作費」の費用感は、20ページ前後の中規模なWebサイトを制作する場合で、20万円程度となります。
(サービスページが多いなど、ページのボリュームが多いページがどれくらいあるか、管理画面をどれくらいカスタマイズするかにより変動します。やることが多く専門的な対応が求められる場合は、25万円~50万円になることもあります)
(注)WordPressのテーマからのカスタマイズで制作することを想定しているため、デザイン費は含まれていません。(もし、デザイン費用を含む場合で中規模なWebサイトを制作する場合は、最安でも30万円前後になると考えられます)

クリエイトアコードが「対応済」とみなした段階で、不足している素材(写真・テキストなど)のご用意・ご提供の依頼中で未着の場合は、見た目はスカスカの状態になりますが、5割の作業が終わっていることになります。
クリエイトアコードが「対応済」とみなした段階で、不足している素材(写真・テキストなど)がほぼ揃っていて反映済みの場合は、7割の作業が終わっていることになります。

<ディレクション・サポート>

常に対応する作業となり、日々のチャットの文章での提案事項やレポート・報告書・制作資料等が成果物となります。そのため、設計フェーズ・制作フェーズ問わず発生する料金となります。制作フェーズまで終えた時点で5割、制作フェーズまで終えた時点で7割の請求を可能とします。

見積書/請求書の項目は「ディレクション(対応内容:進行管理、提案、やり取りなど)」となります。
「ディレクション」の費用感は、制作期間と制作ボリューム感によって変動します。
(具体的にはディレクション業務の多さにより変動します。長期的に制作期間がかかる場合や提案やサポートが多い場合はその分費用が高くなることもありえます)
その他、本来はディレクションの対応領域になりやすい「Webに関する総合相談サービス(制作期間2~3ヶ月で5万円)」がかかるので、その分は考慮して見積・請求しています。

STEP
表示テスト、内容の確認、公開

公開前に、デバッグ&公開チェックシートを使い、表示テストや実装に不備がないかのチェック、内容の確認を行います。
(クライアント側のチェックシート、必要な項目のすべてが「済」で完了した時点で対応完了=制作分の費用の全額請求が可能とみなします。スムーズな取引のため、ご協力をお願いいたします)

問題がなければ「残りの残金」を入金いただき、入金が確認でき次第公開を行います。

最後に、デバッグ&公開チェックシートの「公開後のチェック」を経て、ホームページ制作・リニューアルの全行程が対応完了となります。

(注)ご希望により、制作データのみ納品し、完了とすることも可能です。下記<制作フェーズ>についてをご確認ください。

<ホームページ制作・リニューアルの全行程完了まで>

公開前のデバッグや調整等を終えて、双方共に「完成した」と判断できた段階で、本番環境に適用または納品できる状態になります。
この時点で制作フェーズのステータスは「完了」とみなし、全額(残金)の請求を可能とします。

原則、この段階で料金の請求を行い、料金をいただいてから、公開対応および公開後のアフターケアまたは納品時の対応および「納品完了のメール」の送信を行います。

公開後に調整対応やチェック対応を終えてホームページ制作・リニューアルの全行程が完了となります。この部分の料金も公開前にお支払いいただく料金内に含まれているため、この件に関する追加料金の発生はありません。

公開対応をするときは、チェックシートを活用できますが、納品対応後にアフターケアが必要になった場合は、チェックシートの活用ができません。ただし、チェックリストは納品対応時でもクライアントに共有しますので、クライアント側のチェックで不備がありましたら、クリエイトアコードまでお知らせください。
(アフターフォロー対応の対象として費用内の対応とみなして対応するため、この対応があったとしても追加費用の請求はありませんので、ご安心ください)

納品までの仕様・要件以外の仕様変更が伴う修正対応やクリエイトアコードが共有したチェックシート以外の内容で不備ではない修正、アフターケア対象期間(公開/納品後より1ヶ月)以降の修正依頼については【本件の依頼外の対応】と判断できますので、費用内での対応ができかねます(追加費用の請求で対応可とする)こと、何卒ご留意いただけましたら幸いです。
そのため、不備のチェックにつきましては、なるべくお早めにチェックをいただけましたら幸いです。
(公開が遅れる場合など、1ヶ月の目安を過ぎる場合、事前にお知らせいただけましたら、対象期間を延長することも可能です。ご相談ください)

STEP
ホームページは公開してからが本当のスタートです

効果を出すことを目指すホームページを制作したので、あとは放置というのはよくありません。ホームページは公開してからが本当のスタート。
サーバー・ドメイン・システムの保守管理の他、ページを更新したり増やしたりする「サイトを育てる」運用を行ってこそ、より効果を実感しやすくなります。
そのため、納品または公開でサービス提供を完了するのではなく、納品または公開した後、ホームページ運用を含めたアドバイスサポートとしてのサービス提供の開始またはホームページ改善サポートのサービス提供の開始することをオススメしております。

ホームページのリニューアル後、費用対効果を十分に実感しやすくするためには、検索キーワード(検索クエリ)や閲覧者の分析データをしばらく注視し、必要に応じて軌道修正する必要があります。
そのため、しばらくは「ホームページ改善サポート」または「Web担当者サポート」サービスのご利用を推奨しております。

(注)なるべくご自身でホームページの保守管理・運用対応ができるように制作・リニューアルしますので、納品・公開でサービス提供終了としても問題ありませんが、よろしければ、ご検討いただけましたら幸いです。


ホームページ作成(リニューアル)の依頼に必要な資料または仕様書の作成・添削について

ホームページを制作・リニューアルを依頼先に依頼するにあたり、下記のポイントを満たす資料(仕様書)を作成または添削するお手伝いをします。
初回の打ち合わせのとき、今後のやり取りのときに資料(仕様書)があれば、自分が伝えたいことなどを事前に準備ができるので、スムーズに対応が進めるのではないかと考えています。よろしければ、ご検討ください。

ワイヤーフレームを制作したが、利用者目線またはコンバージョン(目標:お問い合わせ)までの導線ができているかなどの視点から意見・見解がほしいといった添削のご相談も遠慮なく申し付けください。

ホームページ作成(リニューアル)の依頼に必要な資料(仕様書)作成の流れ

依頼先があると嬉しい情報をヒアリングしながら、制作の資料としてまとめます。
制作の資料作成のためのヒアリングをしたときに、現実的ではないものや最適なものがあれば、提案してまいります。
できた資料は、制作依頼先との打ち合わせでお役立てください。

こちらとしても最適だと思われる内容を目指して作成に努めてまいりますが、制作依頼先の考え方と異なる部分も出てくると思われますので、その場合は、資料の考え方か制作依頼先の考え方のどちらが良いと思ったかでご判断いただけたら嬉しく思います。

仕様書の内容(概要)

クリエイトアコードが使用しているヒアリングシートの中から、必要なものをピックアップしつつ、それぞれの状況に合わせてまとめた上で資料(仕様書)を作成します。
全項目を概要として記載しますので、参考にしていただけたら嬉しく思います。

必要とする資料により一部の項目のみで作成する場合があります。
ご希望をお伺いしてから作成しますので、詳しくはお問い合わせください。

基本情報
  • ホームページは新規かリニューアルか
  • 素材(写真・テキスト・ロゴなど)提供の有無
ホームページの課題・目的・Webマーケティング情報
  • ホームページの現状の課題、ホームページがないことに対する課題(例:スマホだと見にくい、サイトが複雑で情報が探しにくい、集客につながっていない、情報はあるもののホームページがないので情報の共有が面倒、営業が困っている)
  • ホームページの目的(例:集客強化、認知強化、採用強化)
  • ターゲットの情報(業界、対象地域、ターゲットの規模感、年齢、ターゲットの予算感、ターゲットが抱えている悩み・課題など)
  • ホームページの目標(結果が出るには中長期的な時間がかかるのですが、できる限り具体的な目標を書きます)
ホームページの仕様(要件まとめ)
  • 必要なページのリスト(サイトマップ)
  • 企業・店舗等の情報(制作依頼先の方でも聞くことがあるので任意項目となりますが、名称・住所・電話番号・お問合せ先などの基本情報を自分たちでもまとめておきたい場合は項目として記載します)
  • お問合せ先の情報(ない場合は作成希望の有無を記載)
  • レスポンシブ対応(基本的には必須にします。基本的には、スマホ・PCの2種類でお考えいただけたらと思いますが、利用者の利用シーンで想定される場合は特記事項としてタブレット等も明記しておきます)
  • 公開後、自社で更新したいコンテンツ(例:全部更新したい、記事だけ更新したい、一部のページの部分的に更新したい)
  • 運用方法(例:更新が必要なときは都度依頼する、月額で更新と保守管理を依頼する、すべて自社で対応する)
  • ランニングコストの予算感(例:月額10万円)
  • デザインの希望イメージ(例:参考サイトのURL)
  • 企業カラー、テイストの指定情報
  • 希望ドメイン(可能であれば、ドメインは自社で管理するのが望ましく、予め取得しておくと良いです。分からない場合やお困りの場合は遠慮なくご相談ください)
  • 希望サーバー(可能であれば、サーバーは自社で管理するのが望ましく、予め契約しておくと良いです。分からない場合やお困りの場合は遠慮なくご相談ください)
  • 希望ツール(運用状況や更新する人の運用状況に合わせて最適なツールを提案します)
  • ホームページ制作・リニューアルで使える予算感・納期または公開希望日(この時点で現実的ではない予算感やスケジュール感の場合はその旨お伝えすることがあります)
具体的な仕様資料(サイトマップ、ワイヤーフレーム)

制作依頼先など、「SEOや導線等の設計に詳しい人がいない状況」の場合は、こちらである程度の仕様書を用意して、すぐに指示が出せるようにした方がスムーズに進行かつ効果が期待できる場合があります。

そのため、ご希望の方は対応しますが、設計分の費用がかかるので、別途追加料金を頂戴します。詳しくは「作成費用」をご確認ください。

作成費用(要件定義書または要件定義書に準ずる資料)

ヒアリング・資料作成・ディレクションを含めて、下記の費用で作成します。
(改善提案書とは別物になります)

作成料金:2万円(税抜)

作成費用(ワイヤーフレーム、ワイヤーフレーム・サイトマップを含めたホームページ制作仕様書)

ヒアリング・資料作成・ディレクションを含めて、下記の費用で作成します。
(改善提案書とは別物になります)
ホームページの設計部分に該当しますので作成費用の中には設計費用が含まれていること、何卒ご留意いただけましたら幸いです。

ワイヤーフレーム(ランディングページまたはWebサイトのトップページ・サービスページ)のみの作成
作成料金:3万円~4.5万円(税抜)
(注)MAX金額は同ボリュームでスマホ版を追加した場合の料金。サービスページ以外の下層ページのワイヤーフレームを追加する場合の費用は含まず。サービスページ以外の下層ページのワイヤーフレームを追加する場合は1ページあたり3,000円~20,000円で見積もります。(内容・ボリュームによって価格が変動します)
(注)ランディングページ(LP)とWebサイトの両方が必要な場合は、5.5万円(税抜)での提供となります。

ワイヤーフレームに加えてサイトマップなどの仕様全般を含めたホームページ制作仕様書の作成(改善提案書とは別物になります)
作成料金:6.5万円(税抜)
(注)サービスページ以外の下層ページのワイヤーフレーム等の仕様ページを追加する場合の費用は含まず。含める場合は別途見積もりとなります。

ドメイン・サーバーの取得に関するレクチャーや代行等のフォローが必要な場合
上記金額にプラスして、テキストチャットベースで参考URLの共有込の文章でのレクチャーをご希望の場合は5千円、Zoom等を使った画面共有込のレクチャーをご希望の場合はプラス1万円で承ります。

ホームページ制作・リニューアルに関するお悩みはクリエイトアコードに
遠慮なくご相談ください

WordPressコーディングサポートサービス

ホームページ制作の「コーディング部分のみ対応する」Webサイト制作サポートサービスです。「構成やデザインの方向性はざっくりと決まっているけど、ホームページを実装してくれる人が不在」というケースでお困りの方のホームページ制作を「デザインデータ・ワイヤーフレーム・Word・Excel・PowerPoint・PDF等のデータから、できる限り安く良い感じに実装(コーディング/プログラミング)する」形でお手伝いするサービスです。

サービスの詳細はサービスページをご確認ください。

WordPressサイト作り直しサービス

復旧が困難、編集できない等の運用に難があるWordPressサイトを作り直しして、ホームページ運用が正しくできる状態にします。
既にテーマやプラグイン等のサポートが終了していたことで代替利用をしたためにテーマのデザイン・雰囲気が変わることはありますが、テキスト・画像・ロゴなどの素材はそのまま使用しますので、ご了承の上、ご利用いただけましたら幸いです。

サービスの詳細はサービスページをご確認ください。

WordPressサイト改修・投稿・更新・ページ作成代行サービス

WordPressサイトの運用で下記のようなお困りごとがある方の作業を代行するお手伝いサービスです。

  • 「1ページだけ追加したいけど、テンプレートファイル(PHPファイル)で追加しなきゃいけなくて困っている」人
  • 「1ページだけ編集したいけど、テンプレートファイル(PHP)の編集ができなくて困っている」人
  • 「ブロックエディタを使った簡易的な投稿はできるけど、固定ページのレイアウト作成や作りこみまではできなくて困っている」人
  • プラグイン設定方法やページの改修方法が分からなくて困っている。作業代行をお願いしたい人

WordPressで作業代行をお求めの方はクリエイトアコードに
遠慮なくご相談ください

サービスの利用を検討中の方は、下記より気になる内容をご確認ください。

WordPressトラブル解決サポート(セキュリティ対策)サービス

WordPressサイトの運用で下記のようなお困りごとがある方の作業を代行するお手伝いサービスです。

  • WordPressで制作したサイトのマルウェア等の感染からの復旧
  • WordPressの管理画面に関するトラブル対応(例:真っ白になってしまった、管理画面の動作がすごく重くなってしまった)
  • WordPressのセキュリティ対策をしたいが、よく分からない……
  • WordPressサイトで突然レイアウトが崩れてしまった!

「サーバー側で自動バックアップを取得していない(または手動で取得したバックアップデータがない)」「サーバーの管理画面にアクセスすることができない」「WordPressのファイルがあるサーバーのアクセス情報(FTP情報)がない」場合は対応ができかねる場合があります。

WordPressまたはサーバー管理画面にログインして調査した結果、クリエイトアコードでは対応ができかねると判断した場合、特に専門としている方をご紹介することがあります。

トラブル内容次第ではありますが、双方のトラブル防止のためにココナラまたはランサーズのみでサービスを提供することがあります。(もし、調査した上でクリエイトアコードでは対応ができかねると判断した場合は、キャンセルとし、料金は頂戴しません)

WordPressに関するお困りごとの解決サポートをお求めの方はクリエイトアコードに
遠慮なくご相談ください

サービスの利用をご検討中の方は、下記より気になる内容をご確認ください。

クリエイトアコードの特徴

【実務経験&研究歴】
2014年~
ホームページ/WordPress
(制作・リニューアル・改修・改善)
SEO・Webマーケティング

【実務経験&研究歴】
2021年~
SNS運用・Googleビジネスプロフィール
2022年~
Webマーケティング(再度取り組み)・Web集客

1.長い間、HTMLに取り組んできたことで身につけたマークアップと設計の知識

HTMLとは15年以上の付き合いです。その中でも、「伝えたい意図が伝わること」を重視することやアウトラインを意識したページ構造、様々な人に配慮したマークアップ、閲覧者にもGoogleにも分かりやすいサイトマップ・サイト構造の設計に努めています。
これからも、ホームページを見るのは人であること、Googleの解析は日々進化していて、よりユーザーファーストに近づいていることを意識して対応してまいります。

今のクリエイトアコードのサービスはWordPressが中心ですが、HTMLのマークアップはWordPressの仕様内でできる限り適切に使っていき、WordPressでのマークアップでおかしいところがあれば、直せるように働きかける活動をしていく所存です。

2.長い間、実践的に研究し続けたSEO・Webマーケティングのノウハウと専門知識

Search Console(サーチコンソール)を中心に、今も本サイトを中心に実践的に研究し続けています。
SEO・Webマーケティングは2014年から取り組み続けてきており、今も常に最新の情報を入手するように努めています。
それだけではなく、Analytics(アナリティクス)、Microsoftのヒートマップツール「Clarity(クラリティ)」等を利用して問題点を見つけ出し、改善することに努めながら、データだけに頼らない、ターゲット目線でのホームページを見るように努めることで、「集客に繋がるホームページ」を目指してまいります。

3.SEOの本質とホームページの役割を見失わずに取り組む

SEOの本質は【検索エンジンに正しくページ内容を評価されるようにWebページを最適化すること】です。

ホームページの役割は【「良質なサービス・商品の情報を正しくユーザーに伝え、コンバージョン(目標)につなげること」「広報が適切に情報発信をできるようにサポートすること」「集客のサポートをすること」】です。

クリエイトアコードは、ホームページの役割とSEO(検索エンジン最適化)の本質を見失わずにしつつも、SEO対策(検索順位の上位を目指す施策)を考慮しながら、お客様の課題解決と正しくユーザーに伝わるようなホームページの改善案の提案サポートに取り組みます。

4.サービス・商品・企業理解に努め、親切丁寧に対応する

適切に効率よくターゲットに向けてサービス・商品・会社の価値を伝えないと結果に結びつきません。
そのため、適切に効率良く伝えるために、ヒアリングシートやマーケティングでの分析を使って、できる限りサービス・商品・企業理解ができるように努めています。

詳しくない業種の場合は的外れな質問をしてしまうこともあるかもしれませんが、正しい理解へのため、ご協力いただけましたら幸いです。

ホームページ制作・リニューアルのお悩みはクリエイトアコードに
遠慮なくご相談ください

ホームページに関するご相談はお問い合わせで!

ホームページに関してお悩みの方は、クリエイトアコードに遠慮なくご相談ください。

情報がない状態で提示する料金は参考になりにくいこと、まとまったパック料金を用意しても、お客様のご事情によっては高くなってしまうことから、本ページでは参考料金やパック料金を掲載しておりません。
料金が気になる方は、ご予算感とご希望と今後の方針を記載の上、ご相談いただけますと幸いです。
クリエイトアコードがお手伝いできる範囲でお客様に合わせて最適なプランで提案します。

サービス提供方法は、札幌市・札幌市近郊はオフライン込みの対応ですが、基本的にはオンライン対応になります。
詳しくは『サービス提供方法(オンライン)』をご確認ください。

サービス提供方法(オンライン)

【サービス提供方法】
極度ではないものの、社交不安障害(あがり症)のため、基本的にサービス提供方法は「チャットツール(Slack、Chatwork、Teams、Googleチャット、LINE)」を使ったテキストチャットと「Officeツール(GoogleWorkspaceも含む)」の組み合わせで行っております。

初回の顔合わせ、画面共有をしながらすり合わせをしないとやり取りが難しいなどでテキストチャットと資料のみでは支障があると認められた場合では、必要に応じて音声・ムービーチャット(Zoom、Teams、Google Meet、LINE等)を利用することはありますが、予め、本内容についてご了承およびご容赦いただいた上でサービスをご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

ムービーチャット時は基本的には「相手がカメラONならこちらもカメラONで対応する(初回の顔合わせ時は特に)」方針ですが、事前のスケジュールのすり合わせなく突然ムービーチャットを行う場合はカメラOFFで対応させていただくことがございますこと何卒ご容赦いただけましたら幸いです。
なお、「初回の顔合わせでもカメラOFFで問題がない」場合は、その旨お知らせいただけますと大変有難く存じます。

札幌市内や札幌市近郊の場合は直接お会いする形でのオフライン打ち合わせを打診しますが、オンラインでも対応しておりますので、遠慮なく申し付けください。
また、ご利用状況に応じて、ココナラまたはランサーズ経由でのサービス提供をご提案することについて、予めご同意いただけましたら幸いです。

(注)ココナラ・ランサーズでも同様の方法でサービス提供をしています。
(注)ムービーチャットでは予め要件が分かっていることや対応経験がある程度あることから比較的問題なく対応できるのですが、電話は緊張して要件をまとめられずにきちんと話せないことが少なくなく精神的苦痛を伴うことがあります。改善に努めてはおりますが、改善するまでにはしばらく時間がかかることが見込まれます。そのため、電話は緊急時にご利用いただき、緊急時以外では電話のご利用をお控えいただけますと幸いです(電話番号は見積書・請求書に記載しています)
(注)サービスの品質維持が難しいことから、メールのみでのサービス提供は原則お受けしておりません。

LINEでお問い合わせする(友だち追加から)

クリエイトアコードLINE友だち追加はこちらから

Chatworkでお問い合わせする(コンタクト追加から)

クリエイトアコード(夜空きり)のChatworkコンタクト追加はこちらから

お問い合わせフォームからお問い合わせする


ご相談・お問い合わせ

ホームページ制作・リニューアル・運用・SEO・Web集客、Webマーケティング・Webサイト制作技術・タスク・スケジュール・プロジェクト管理や業務改善のお悩みなどを遠慮なくご相談ください。

資料ダウンロード

サービスのご利用を社内で検討したい方のために、実績やサービス概要、料金表などのクリエイトアコードの案内資料をPDFでダウンロードすることができます。ご自由にダウンロードください。