
ホームページ・SEOの作業パックサービス
Insidework(インサイドワーク)
ホームページやSEOの対応コスト・対応ボリュームは年々増すばかりですよね……。
とはいえ、お手伝いをお願いしようにも見積依頼を出して比較すると時間もかかりますし、急ぎの対応だと自分で無理をして対応した方が良いとなりがちです。
だからこそ、人員・時間不足、技術面でお困りな方をお得かつ分かりやすいパック料金で提供することで、お互いに見積もり等の対応負担を軽減し、迅速にお手伝い・サポートが可能になります!
お客さまのサービス・商品・企業への理解と利用者目線での視点なども取り入れながら、2014年から関わってきたホームページ制作・リニューアル・改善・改修の経験と同時期より今も続けているWebマーケティング・SEO・WordPressの研究で得た知識と技術で総合的に対応しますので、様々な依頼に対してフォローができます!
Insidework(インサイドワーク)とは?
「Inside(インサイド:内部)」と「Work(ワーク:作業・仕事・業務・労働)」を組み合わせたサービス名です。
率直に分かりやすいサービス名にしたかったというのもありますが、クリエイトアコードが持つ技術(内部の技術)を使い、ウェブの仕事をお手伝いしたいという想いが込められています。

具体的には次の3つでサポートします!
- Web手法がメインのマーケティング・集客の支援のお手伝い(施策の提案、プラン作成、アピール方法、SNS・SEO対策・MEO対策などホームページへの流入経路の提案などを一緒に作っていきます)
- ホームページの制作・改善・改修・管理・運用に関する実務のお手伝い・技術的なサポート
- その他、クリエイトアコードができることであればお手伝い(2014年から蓄積している実践的なホームページ制作技術、SEO・マーケティングの研究に伴う知識や技術があります。まずはご相談ください)


見積もりの作成に数時間を要してしまうので、あえてパック化することで、仮になるべく正確に見積もりをした場合に比べて多少損をしても、見積もりの作成対応コストが浮く分、総合的にはマイナスにはならないと考えたためです。また、このように多少の損があったとしても、すぐに見積もり金額をお客さまにお伝えできるメリットもあります。
クリエイトアコードは、SEO・Webマーケティング・ホームページの知識と技術で、人員・時間不足、技術面でお困りの方の総合的なサポートをします!
Insidework(インサイドワーク)の利用方法
How to use
01
ヒアリング
最初にヒアリングを行います。
具体的に何の手が足りていないのか、何に時間がかかっているのか、その他お困りなことをできる限りで構いませんので詳しく教えてください。
教えていただいた内容を元に、適切なパックプランを選択し、ご提案します。
02
サポートが必要なことを必要な分だけサポートします
月額でサポートする場合、単体を必要な分だけサポートする場合、お客さまに適したサポート内容でサポートします!
次の価格表は作業を想定してパックプランにした場合の金額を記載しています。よろしければ、ご参考ください。
価格表には想定している作業ボリュームの目安も記載していますが、「作業内容は軽いけど日数を要する」場合など、必ずしも日数・時間でパックプランが決まるわけではありません。
(出張が必要な場合の交通費・宿泊費などは別途請求となります)
Webマーケティング
パック利用サポート内容 | パック利用サポート料金(税抜) |
---|---|
Webマーケティング(SEO)サポートパック(相談対応のみ) | 月額20,000円 (月1~2回、1回あたり1時間前後の打ち合わせを想定) |
Webマーケティング(SEO)サポートパック(作業のみ:軽作業) | 月額25,000円 (数時間、1日で終わる作業を想定) |
Webマーケティング(SEO)サポートパック(作業のみ:軽作業以外) | 月額50,000円 (数日で終わる作業を想定。1週間~10日間くらい作業等に必要な場合は10万円) |
Webマーケティング(SEO)サポートパック(総合対応:軽) | 月額70,000円 (月1~2回、1回あたり1時間前後の打ち合わせも含む。実際に作業等を行った場合は数日で終わることを想定。1週間~10日間くらい作業等に必要な場合は15万円) |
Webマーケティング(SEO)サポートパック(総合対応:軽以外) | 月額200,000円 (月1~2回、1回あたり1時間前後の打ち合わせも含む。実際に作業等を行った場合は2週間以上要することを想定) |
主な提供内容:Web手法がメインのマーケティング・集客の支援のお手伝い(施策の提案、プラン作成、アピール方法、SNS・SEO対策・MEO対策などホームページへの流入経路の提案などを一緒に作っていきます)、作業のお手伝い(SEOテキストの作成・設定、文章の差し替え、調査などをお手伝いします)
ホームページ作業代行
月額サポート内容 | 月額のサポート料金(税抜) |
---|---|
ホームページ作業代行サポートパック(軽作業) | 月額25,000円 (数時間、1日で終わる作業を想定) |
ホームページ作業代行サポートパック(軽作業以外) | 月額50,000円 (数日で終わる作業を想定。1週間~10日間くらい作業等に必要な場合は10万円) |
ホームページ作業代行サポートパック(ホームページ制作・実装:5ページ未満) | 月額50,000円 (設計もクリエイトアコードが行う場合、サポートが必要な場合は100,000円) |
ホームページ作業代行サポートパック(ホームページ制作・実装:10ページ未満) | 月額100,000円 (設計もクリエイトアコードが行う場合、サポートが必要な場合は150,000円) |
ホームページ作業代行サポートパック(ホームページ制作・実装:15ページ未満) | 月額200,000円 (設計もクリエイトアコードが行う場合、サポートが必要な場合は300,000円) |
主な提供内容:Webサイトの改修・投稿・更新・ページ作成代行(主な使用ツール:WordPress、Jimdo)、その他、ホームページ(主な使用ツール:WordPress、Jimdo)で発生した様々なトラブルの解決のお手伝い、バージョンアップ等の対応など、Webサイトの制作・改修・保守管理・メンテナンスで対応してきたことであれば、専門家に依頼した方が良いことを除けば、大体は対応可能です。お困り事や依頼したいことをご相談ください。
Wix、STUDIOなどのツールの使用経験もありますが、ほとんどWordPressとJimdoのみで対応してきたこと、相性の問題もあり、内容やご希望のデザイン・仕様によってはお力になれない場合がございます。
また、HTML・CSSのコーディング対応も可能ですが、制作・管理でコンパイルが必要なものについては、『Webの言語は、サーバーに乗っているもの=ソースという状態であることが原則』と考えることや『保守管理・メンテナンス性を考慮して「今後も使えるはずで仕事をする上で必要不可欠の言語」を使った方が良い』と考えることから使用したことがないことから、納期や必要とするレベルによってはお力になれない場合がございます。
(プロジェクトで有利に働くこともあるので、必要に応じて対応する所存ですが、現時点で修得予定はありません。また、Git・GitHubに関しても、使用経験がないため、ご依頼時にご希望のある方はご留意いただけますと幸いです)
クリエイトアコードの強み・特徴
Feature


HTMLに取り組んできたことで身につけたマークアップと設計の知識
HTMLとは15年以上の付き合いです。これからも、「伝えたい意図が伝わる」ようにアウトラインを意識したページ構造、様々な人に配慮したマークアップ、閲覧者にもGoogleにも伝わりやすいサイト構造の設計に努めていきます。


実践的に研究し続けたSEO・Webマーケティングのノウハウと専門知識
2014年から実践を積み重ねたSEO・Webマーケティングの知識と経験を活かし、ただデータを追うだけではなく、「見る人の気持ち」を大切にした目線で、これからも集客につながるホームページ作りを目指していきます。


SEOの本質とホームページの役割を見失わずに取り組む
SEOの本質は、検索エンジンに内容を正しく理解してもらうための工夫です。そしてホームページの役割は、必要な人に情報を届けること。この2つの本質を大切に、これからもお客さまの課題の解決に努めていきます。


サービス・商品・企業理解に努め、親切丁寧に対応する
サービスや商品の魅力が伝わらないと、なかなか成果にはつながりません。これからも、ヒアリングでできる限り深く事業のことを理解できるように心がけ、マーケティングの知識を活かして取り組んでいきます。


並走型サポートで、必要な対応負担を最小限にする
クリエイトアコードは並走型のサポーターです。そのため、全てお任せしたい方には物足りないかもしれませんが、これからも、手間やコストはできる限り抑えながらもお客さまと一緒に目標達成を目指していきます!