ホームページ改善・Web集客のサポーター
Webサイト制作者

特定商取引法に関する法律に基づく表記

『特定商取引に関する法律』第11条(通信販売についての広告)に基づき、以下に明示いたします。
法律の改正またはサービスの提供内容の変化により変更が生じた場合はすみやかに更新いたします。
変更は、当ウェブサイトに掲載された時点で有効になるものとします。

制定日:2023年12月12日
更新日:2025年6月17日

サービス名

消費者のお困りごとの解決を目指した、消費者ごとに最適なプランで提案していますが、いずれも下記の中から該当するサービス名で提供しています。

  • ホームページ改善・改修サポート
  • Web担当者サポート
  • ホームページトラブル解決サポート
  • Webマーケティング・Web集客サポート
  • その他サポート(Web技術サポート・Webコンテンツサポート、タスク・スケジュール・プロジェクト管理・業務改善アドバイスサポート)

この他コンテンツ販売やサポート業務の提供を行うことがあります。
(2025年4月14日時点で別名義(弓月キリ)にて有料noteの販売あり)

販売事業者名、代表者名(責任者名)

販売事業者名、代表者名(責任者名)は同一です。

  • 事業者の名称および代表者氏名は基本的に公開していないため、プライバシー保護の都合で画像で表示しております。本名は取引先のみにお伝えしております。基本的には屋号「クリエイトアコード」・活動名「夜空きり」の名義で活動しております。(本名は見積書・請求書等で記載)

所在地(事務所の住所)

事務所は所在地(居住地)になる都合上、プライバシー保護のため、事務所はバーチャルオフィスの住所を明記しております。なお、バーチャルオフィスの規約により住所は画像で表示しております。居住地の請求についてはお問い合わせフォームからお問い合わせください。

連絡先(お問い合わせ先)

電話番号請求お問い合わせ用メールアドレスは、いたずら防止のために画像で表示しております。そのため、お問い合わせの際は、お問い合わせページのメールフォームからお問い合わせいただくことをおすすめします。

  • 営業電話により業務に支障をきたす恐れがあることと精神的な事情があるため、原則、取引先のみ電話番号をお伝えしています。(電話番号は見積書・請求書等で記載しています)
  • 消費者からの請求により、連絡可能な電話番号を記載した書面または正確な住所を記録した電磁的記録(メール)にて、すみやかに提供します。

販売価格、販売価格以外でお客様に発生する金銭

それぞれのサービス料金+オプション料金+ディレクション料金の合計金額で提供しています。
サービス料金としては、「サポート対応費で概ね下限5,000円(税込5,500円)~オプション料金も含めて上限105,000円(税込115,500円)」「制作料金で「下限150,000円(税込165,000円)~上限500,000円(税込550,000円)」の範囲内に収まりますが、消費者のご希望により、サービスに含まれていない内容を対応することがあり、個別に見積書を作成・提示しております。
(消費税は外税で表示しております)

  • 手厚いサポート(週に3回以上・月に15日以上になるような常駐レベルの相談等の対応や詳細な解説をすること)をご希望の場合は対応コストの都合から通常のサポート料金よりも高くなることがありますので、ご留意ください。
    (相談のテーマの数や対応ボリューム、対応頻度によって変動します。概ね、5万円以上~20万円の幅で提供します)
  • 上限が税抜60万円を超える想定はしておらず、超えるような場合は規模感的にWeb制作会社に依頼した方が良いと判断してお断りする場合があります。

料金は、下記の条件を達成できた場合に、お客様に所定の金額を請求できるものとします。

  1. 成果物の納品ができる状態になったとき(成果物は「結果が出ること」ではなく、「日々のチャットの文章での提案事項、ノウハウの提供、レポート・報告書・制作資料等を成果物としてチャットツール等を介して納品する」というルールで提供するものを示します)
  2. クリエイトアコードからのメッセージに対して返信がないまま1週間以上経過した場合やクライアントの都合による大幅な遅延(目安:1ヶ月以上)が発生した場合(機会損失につながるため、対応した分の成果物を納品し、対応した分の金額を請求できるものとします)

この他、コンテンツ販売を行うことがあります。コンテンツ購入費は500円~5,000円を想定しています。
(コンテンツ販売はプラットフォームを利用。消費税や取引手数料の設定は各プラットフォームに準拠します)

また、当サイトのページの閲覧、クラウドにアップロードされた資料の閲覧やダウンロード、動画や音声チャットツールやチャットツールのご利用等に必要となるインターネット接続料金・通信料金、コンテンツ購入の際の購入費、その他支払いに関する手数料は、お客様のご負担となります。

お支払い方法

2025年6月17日現在では「銀行振込」のみ対応しています。
プラットフォームまたは各アプリケーション提供サイトをご利用いただいた際は、プラットフォームまたは各アプリケーション提供サイトが提示するお支払い方法をご利用いただけます。

  • 2024年11月12日現在で決済サービスの導入および導入テストは実施しておりますが、利用実績はありませんので対応している決済方法(お支払い方法)には含めておりません。利用実績ができたらクレジットカード決済等に対応が可能となります。

商品購入方法、デジタルアイテム等の利用が可能となる時期、返品・キャンセル、アフターサービス・アフターフォローについて

お問い合わせをいただいた後で見積もりいたします。
原則、見積内容を承認いただいてから、サービス購入前同意書にご同意いただき、当方のサービスを提供した後、当方が指定するお支払方法にて料金をお支払いいただく流れで対応しています。
サービス利用の際は、着手金(原則10万円)を頂戴します。
(分割の場合は初回の費用を「着手金」と同様の扱いとします)

プラットフォームをご利用いただいた場合やコンテンツを購入する場合は、プラットフォームが提供する購入システムの手順に従ってご購入ください。

また、サービスの利用は、原則サービス購入前同意書にご同意いただいてからとなります。
プラットフォームをご利用いただいた場合やコンテンツを購入する場合は、特別な定めを置いている場合を除き、お支払い手続き完了後、直ちにご利用いただけます。

  • 提供するコンテンツやサービスに瑕疵が発見されたとき、またはご指摘をいただいたときは、過失の割合の算出が難しいことから、原則、瑕疵を修補して提供する(アフターサービス・アフターフォローを行う)形で補償します。

サービス利用開始後の返品・キャンセルは過大な過失が認められる場合やこちらで継続が難しいと判断した場合を除き、原則対応できません。
特に「サービス提供終了の理由の通告がない場合」「やり取りができない(返信いただけない)状態が所定の期間以上経過した場合でクリエイトアコードの機会損失につながると判断して相手への通告をもってサービス提供終了した場合」はクリエイトアコードに返金義務はないものとみなします。

プラットフォームまたは各アプリケーション提供サイトをご利用いただいた場合は、プラットフォームまたは各アプリケーション提供サイトの取り決めに従うこととします。

ご購入・ご利用の際はよくお確かめの上、お申込みまたはご購入(ご利用)いただきますようお願い申し上げます。

  • デジタルコンテンツで返品に対応する設定をした一部のコンテンツに関しては返品が可能です。

下記に当てはまっている場合は、アフターサービス・アフターフォローの対象とします。
アフターサービス・アフターフォローの対応内容は、原則「結果の悪化や不具合に対する簡単なお問い合わせや簡単な質疑応答」「結果の悪化や不具合に関する調査、調査結果の報告、調査結果次第で必要に応じて代案や追加の提案」「調査費用を差し引いた金額で有償で改修・対応を行う。重大な不具合の場合は無料で改修・対応を行う」のみに限らせていただきます。

  1. 不備があったと考えられる場合に通知をすぐに出した
    または、ツールのアラートの通知またはメールを、双方または片方が受信および確認できる環境にある
  2. サービス提供終了後、3ヶ月以上経過している状態である(3ヶ月以内は結果が出ていない可能性が高いと考えられ、判断が難しいため)
  3. 調査の結果、明らかな結果の悪化・不具合が確認できた
    または提案内容に不足があったと認められた

なお、全サービス共通で、契約不適合責任(旧名:瑕疵担保責任)の責任追及は、提供するサービスに類似するソフトウェアで「知った時から1年以内に通知すること」となっていますので、これに準じて期間外に通知いただいた場合は「期間外である」として対応させていただきますこと、何卒ご留意いただきますようお願い申し上げます。
また、ブラウザ・レンタルサービス・システム・法令の改正など、予測が難しい未来に発生した仕様や要件変更に伴う不具合や追加対応、「結果の悪化や不具合はないが、目的・目標の達成に至っていないので、他にできることがないかの情報共有や追加の提案を求めたい場合」に関してはこちら側に責はないことから、アフターサービス・アフターフォローの対象外となりますこと、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

そして、当サービスの提供内容により、双方共に想定外の事態が起きた場合は、調査やヒアリング等で責任分界点(責任の範囲)を明確にした後、当方の責任の範囲に応じて協議の上で定めた対応を行うものとします。

動作環境

アプリケーションによって利用環境・対応機種が異なります。各アプリケーションのダウンロード・ご利用の前に、必ず各アプリケーションの詳細ページで利用環境・対応機種をご確認ください。

その他(留意事項、特別条件)

アコーディオンを使い、デフォルトは「閉じる」の設定にしてコンパクトに格納しています。
気になるコンテンツがありましたら該当するコンテンツを開いてご確認いただけましたら幸いです。

留意事項

クリエイトアコードに依頼する場合、依頼内容や要件定義を定めるときに依頼者側で過失(不備)があり、その過失(不備)が原因でご自身や他人に損害を与えた場合は依頼者にも責任がある(発注責任がある)ことにご同意ください。クリエイトアコードも自身の経験からサポートはしますが、すべてをフォローできるわけではないため、クリエイトアコード側に過失がないと判断できる場合は責任を負いかねますので、何卒ご留意いただけましたら幸いです。
また、「不正なやり直し(クリエイトアコードに過失がない状態なのに無償で発注内容を変更してやり直しをさせる行為)」に関しては法律で認められておりません。そのため、想定の範囲内に収まらない対応については追加料金のご相談をする場合があります。
(追加料金は対応内容により変動します。追加料金は概ね対応費用の0.25倍~1倍で想定しています。対応内容で見積もりします)

特別条件(クーリングオフについて)

当方が提供するサービスおよびコンテンツは、特定商取引法に規定されているクーリングオフが適用されるサービスではありません。

[breadcrumblist]